2017.12.14(木)
バスケットボール部
ウィンターカップ2017に出場するバスケットボール部の壮行会を行いました。
選手達の堂々たる入場とキャプテンの意気込み、この大会にかける覚悟を見せてもらいました。
また、同窓会の方々から激励もいただきました。
大会は12月23日(土)~29日(日)東京体育館で行われます。
みなさんからの応援の想いを胸に、選手達は全力で戦ってくれることでしょう。
長崎女子高校校外展を11月24日(金)~11月28日(火)10時半~19時に、
ギャラリーコクラヤ3階で開催します。
書道部、美術部、写真部の作品に加え、授業作品も展示しています。
日々の活動を紹介できる貴重な場となりますので、皆様のご来場をお待ちしております。
● バレーボール部
あ全日本バレーボール高等学校選手権大会長崎県大会(11/18・19)
あ1回戦 長崎女子 2-0 長崎南
あ2回戦 長崎女子 1-2 活水 2回戦敗退
● バスケットボール部
あ長崎地区高等学校新人大会(11/18・19)
あ2回戦 長崎女子 126-52 長崎東
あ3回戦 長崎女子 129-50 長崎北
あ準決勝 長崎女子 100-57 長崎商業
あ決あ勝 長崎女子 あ94-82 長崎西 優勝
応援ありがとうございました。
● 新体操部
あ長崎県高等学校新人体育大会(11/11)
あ団体 優勝
あ個人 1位-山﨑、2位-合六、3位-中村
● 弓道部
あ全国高等学校弓道選抜大会長崎県予選会(11/12)
あ予選敗退
● バドミントン部
あ長崎県高等学校新人体育大会(11/11~13)
あ団体-準優勝
あ個人 シングルス 3位-松木
応援ありがとうございました。
本日は、表彰伝達式が行われました。表彰された部活動は、新体操部とソフトボール部と柔道部です。どの部活動も素晴らしい結果を残すことができました。この結果に満足せず、次のステップで飛躍できるよう頑張ってほしいと思います 。
2017.11.10(金)
系列本日は各学年で集会が行われました。
1学年では、各系列の指定科目と推薦科目の説明会が行われました。自分の夢を叶えるための大事な系列選択となります。今回の説明会でじっくりと考え、来年からのドリカム・スタディに備えてほしいと思います。
2学年では、修学旅行の集会が行われました。隊主任や隊のメンバーなどの発表がありました。修学旅行では集団での行動になります。今のうちから集団の大切さを理解してほしいと思います。
3学年では、明日の長崎女子短期大学を受験する生徒に対する集会が行われました。今まで面接練習や志望理由書作成など頑張ってきました。緊張すると思いますが、自信もって受験に挑んでほしいです。
2017.11.06(月)
長崎県高等学校総合体育大会駅伝競技が11月2日に行われました。
1区 相良-7位
2区 北原-5位(区間4位)
3区 中村-5位(区間5位)
4区 谷口-5位(区間3位)
5区 栗原-5位(区間3位)
1区目の7位から始まりそこから順位を上げ、そのまま追い抜かれることなく走り続け、5位という結果でした。昨年は、創部1年目で7位という素晴らしい結果を残しましたが、今回はさらに上の結果を残すことができました。
次に繋がる試合となり、今後の大会では今回の結果以上を目指して頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
● 柔道部
あ長崎県高校新人大会(11/3・4)
あ個人 52kg級 3位-松尾
● ソフトボール部
あ全国高等学校ソフトボール選抜大会長崎県予選大会(11/4・5)
あ長崎女子 10-0 大村城南
あ長崎女子 2-0 活水
あ長崎女子 0-8 長崎商業 第3位
● 新体操部
あ第8回 べっぷの湯の花カップ新体操大会(11/4・5)
あ団体競技 Aチーム 優勝
あ個人競技 フープ 3位-田島、5位-中村
あ ボール 3位-中村、4位-山﨑
● 陸上競技部
あ西日本陸上競技カーニバル大会(11/3)
あ400mR 2位-松竹
あ100mH 6位-佐藤
応援ありがとうございました。
本日、長崎県高等学校総合体育大会駅伝競技出場選手の壮行会と表彰伝達式が行われました。
駅伝部の試合は、11月2日に行われます。日頃の練習の成果を十分に発揮し入賞目指して頑張ってほしいと思います。応援よろしくお願いします。
表彰式では、バレーボール部と陸上競技部の表彰がありました。今後の大会に向けてさらに頑張ってほしいです。
2017.10.30(月)
NEWS
本日、新生徒会役員と新専門委員会の任命式が行われました。旧生徒会長の川田さんはこれまでの感謝の言葉を、新生徒会長の宮田さんはこれからの長崎女子高校を一緒に盛り上げようと全校生徒に向け挨拶がありました。新たな生徒会となり、よりよい学校になるよう頑張ってほしいです。