2015.10.31(土)
NEWS来週土曜日、11月7日に本校内で「入試説明会」を開催します。
内容は、学校説明、入試のしくみの説明、入試の内容(面接も含めての傾向と対策)です。
まだ参加申し込みができます。「新しい学習」「新しい部活動」「新しい学校」など、変わる長崎女子高校に興味がある皆さんは、ふるってご参加ください。
2015.10.30(金)
NEWS今日はキャリア教育でのイベントが行われました。
☆2年生:職場建学バスツアー
1号車 幼児教育コース
・10:00~11:00 みやま幼稚園、滑石センター保育園
・13:30~14:30 岩口学園
2号車 キャリアコース+生活情報コース
・10:00~11:00 KPG HOTEL&RESORT やすらぎ伊王島
・13:30~14:30 ホテルニュー長崎
3号車 食物栄養コース+生活福祉コース
・10:00~11:00 平成会(介護老人福祉施設・プライエム横尾 等)
・13:30~14:30 ヒューマン・ネットワーク (ヒューマン・コミュニティ桜木 等)
4号車 アドバンスコース
・9:40~11:55 長崎純心大学
・12:45~14:30 長崎医療技術専門学校
☆1年生:職業別ガイダンス
・13:30~14:10(40分)第1部 「長崎女子短期大学 学科・コース説明」 全員・大視聴覚室
・14:20~15:20(60分)第2部 「職業別ガイダンス」 全員・各会場に分散
・2年1組「ウェディングプランナー」 ・2年2組「栄養士等」 ・2年3組「メイクアップアーティスト」
・1年2組「販売・ファッション」 ・1年3組「看護師等」 ・1年4組「美容師等」 ・講義室「スポーツ関連」
・1年1組「ホテルマン等」 ・生物化学室「ネイリスト・エステティシャン」 ・調理実習室「調理師・パン職人等」
・大視聴覚室「子ども関連」 ・音楽室「福祉」 ・LL教室「事務」
2015.10.29(木)
新体操部龍踊部インターアクトクラブソフトボール部柔道部 長崎県高校新人体育大会 於諫早市中央体育館
・10月31日(土)団体戦 11月1日(日)個人戦
新体操部 長崎県高校新人体育大会 於県立総合体育館サブアリーナ
・10月31日(土)
ソフトボール部 全国高校選抜大会県予選 於とぎつ海と緑の運動公園
・10月31日(土)~11月1日(日)
文化部の活動もあります。
音楽部 音楽交流会 於くるみ北幼稚園 10月31日(土)
インターアクトクラブ みのり会文化祭ボランティア 於みのり園 11月1日(日)
龍踊部 長崎女子短大弥生祭で演技 10月31日(土)
2015.10.23(金)
インターアクトクラブソフトボール部バレーボール部ソフトテニス部今週末に行われる試合や校外活動をお知らせします。
ソフトテニス部 県高校新人大会
・10月24日(土)~25日(日) 於かきどまり庭球場
ソフトボール部 遠征合宿
・10月24日(土)~25日(日) 伊万里高校、大宰府高校
バレーボール部 他校で練習試合
インターアクトクラブ あしなが学生募金に参加
・10月24日(土)~25日(日) 於 夢彩都 または ココウォーク
2015.10.22(木)
NEWS今日は2年生の短大体験学習です。長崎女子短大コース選択生徒は、短大で一日を短大で過ごしました。
各コースごとの授業は次の通りです。
食物コースは「食品加工学を学ぶ」「献立作成入門」
情報コースは「医療事務受付体験」「短大生のとレクリエーションによるコミュニケーション力のスキルアップ」「秘書のふるまいにチャレンジ」
福祉コースは「介護福祉入門」「高齢と障害の理解」「人の想いを聞こう、伝えよう」「生活支援技術」
幼教コースは「ピアノレッスン」「簡単!楽しい!お面づくり」「みんなで楽しもう!劇遊び」
各コースで様々な体験学習が準備され、充実した一日を過ごしました。
17日(土)、18日(日)に開催された新人戦などの結果です。
バドミントン部 地区新人大会
・団体 優勝
・個人ダブルス 優勝 古川真優・渡瀨夢理
・個人ダブルス 第2位 小河原純・増田凪沙
・個人ダブルス 第4位 水口茜音・小泉和加
・個人ダブルスベスト16 正岡未帆・増永茜
・個人ダブルス3回戦 前田桃果・川内紗英
・個人ダブルス2回戦 渕瑞生・外平冴花
・個人シングルス 優勝 渡瀨夢理
・個人シングルス 第2位 水口茜音
・個人シングルスベスト8 古川真優
・個人シングルスベスト16 小河原純、増田凪沙、増永茜
※個人戦ベスト16入賞者は11月14日~16日の県新人戦に出場します。
バレーボール部 地区新人大会
第3位
陸上競技部 長崎市陸上競技選手権大会
・100m 第1位 原田桃花
・100m 第2位 島谷稚菜美
・100mHTR決勝 第1位 松竹美蕗 (大会新)
・100mH 第3位 松竹美蕗
・4×100mR 第2位 長崎女子B(田村・松竹・林田・深井)
・4×100mR 第3位 長崎女子A(小林・三宅・島谷・原田)
・走高跳決勝 第1位 友成千比呂
・砲丸投決勝 第3位 鶴千聖
柔道部 地区新人戦
・団体第3位
弓道部 県新人大会
・団体予選 9中 22位
英会話部 県商業教育研究会主催スピーチコンテスト
・レシテーション 第2位 川端ひかる
・レシテーション 奨励賞 石橋 希
2015.10.15(木)
NEWS今週末は新人戦などが開催されます。文化部も含めたくさんの部活動が活動しています。(順不同)
バドミントン部 長崎地区新人体育大会バドミントン競技に参加
・10月17日(土)団体戦、個人ダブルス
・10月18日(日)個人ダブルス、個人シングルス
於琴海南部総合体育館、県立明誠高校
バレーボール部 長崎地区高校新人体育大会バレーボール競技に参加
・10月17日(土)10時~対活水高校 13時~対長崎西高校
・10月18日(日)9時40分~決勝トーナメント
於純心女子高校
バスケットボール部 全国高校選抜大会長崎県予選大会に参加
・10月18日(日)於長崎鶴洋高校
・10月19日(月)於長崎市民体育館
弓道部 県高校新人体育大会弓道競技大会に参加
・10月17日(土)団体予選、個人予選、個人決勝
・10月18日(日)予選上位16チームによる準決勝・決勝
於島原市霊丘公園体育館・弓道場
柔道部 長崎地区高校新人体育大会柔道競技に参加
・10月18日(日)団体・個人
於長崎県立総合体育館武道場
インターアクトクラブ 国際ロータリー第2740地区インターアクト前期指導者研修会に参加
・10月17日(土)午後 於長崎ウエスレヤン大学
英会話部 長崎県商業教育研究会主催英語スピーチコンテストに参加
・10月17日(土) 於長崎県立諫早商業高校
陸上競技部 長崎市陸上競技選手権大会に参加
・10月18日(日) 於長崎市かきどまり陸上競技場
剣道部 長崎地区高校新人体育大会剣道競技に参加
・10月18日(日) 於県立長崎東高校
写真部 県高文連写真専門部県南支部合同写真撮影会・講評会に参加
・10月17日(土)午前:長崎市内で撮影会、午後:講評会
美術部 平成28年度九州高文連長崎大会第1回生と実行委員会に参加
・10月17日(土)於長崎市男女共同参画推進センター アマランス
2015.10.14(水)
陸上競技部陸上競技部は10月9日(金)~11日(日)に開催された九州高校新人体育大会陸上競技大会に出場し、以下の成績を獲得しました。
200m B決勝2位 原田桃花
100mH B決勝2位 松竹美蕗
走高跳 14位 友成千比呂
400mR 予選6位 深井・松竹・島谷・原田
100m 予選7位 島谷稚菜美
2015.10.10(土)
NEWS本日9時30分から本校内で「第2回オープンスクール」を開催しました。
「知っていますか?」新しくなる長崎女子高校
教育のかたちが新しくなる「普通科総合選択制」
部活動パワーアップに加え「駅伝部も始めます」
耐震化工事を進める中で校舎も変わります。
今日はその中で、HR体験として新しいシステムの説明を、プラスONE・スタディ体験として部活動を、オープンスクールでそれぞれ体験して頂きました。参加した皆さんからは、わかりやすく満足であったという感想をいただいています。
次は11月7日(土)の第3回オープンスクール「入試説明会」です。入試について詳しく説明があります。ふるってご参加ください。
2015.10.09(金)
系列1年生へはキャリア教育「マイプランⅠ~自分自身を知る~」を実施しています。これによって将来をしっかり考えてもらい、自らの責任でしっかりと「系列」選択をしていただきます。
今日は、マイプランの時間に学年集会を持ち、「系列選択ガイダンス」を実施しました。
「5つの系列」(まなび・しごと・ふくし・くらし・こども)および「自由選択科目」(7科目)の選択の方法と、それぞれの内容についてガイダンスを実施しました。
この選択によって2年次以降の午後にある「ドリカム・スタディ」の時間をどのように学び、将来の進路を手にするかが決まります。2学期中には選択して頂くことになりますので、1年生はご家庭でもしっかりお話ししていただければと思います。