鶴鳴学園 長崎女子高等学校

お電話 アクセス

NEWS

クイーンエリザベス出港セレモニー

イメージ イメージ

5月3日(金)クイーンエリザベス出港セレモニーに出演しました。

大勢の乗客に皆様にご声援をいただき、無事にお送りすることができました。

ゴールデンウィーク中の試合予定

4月27日から大型連休が始まります。その期間に行われる試合等についてお知らせいたします。

 

新体操部

4月27日 長崎県春季新体操選手権

 

陸上競技部

4月27日 佐賀県陸上記録会 佐賀県総合運動公園

4月28日 スプリントゲーム 長崎県立総合運動公園

スプリントゲームは短距離の選手、佐賀県記録会には投擲選手が出場いたします。

 

駅伝部

4月27日  第53回織田幹雄記念国際陸上競技大会 エディオンスタジアム広島

 

ダンス部

5月6日 DEJIMA博 11時15分~11時45分 水辺の森公園特設ステージ

 

龍踊部

5月3日 クイーンエリザベス出港セレモニー 17:10~

 

他、多くの部活動が練習や練習試合、合宿を行っております。県高総体に向けて頑張ってまいります。

平成31年度長崎県春季選手権大会 結果

4月20日~22日までの日程で、長崎県春季選手権大会(諫早市)が開催されましたので、結果を報告致します。

 

結果:ベスト8

 

2回戦 長崎女子 2-0 諫早

3回戦 長崎女子 2-0 活水

準々決勝 長崎女子 0-2 純心女子

 

今大会も、たくさんのご声援ありがとうございました。今回の課題や反省点を今後の練習に生かし、高総体でも1戦1戦全力で戦います。

長崎地区春季大会 結果

4月13・14日に長崎地区の春季大会が行われましたので、結果を報告致します。

 

結果:第3位

予選リーグ

長崎女子 2-0 長崎工業

長崎女子 2-0 瓊浦

決勝トーナメント

準々決勝

長崎女子 2-0 長崎西

長崎女子 1-2 活水

 

たくさんのご声援ありがとうございました。

週末の部活動の結果

4月20日、21日には多くの部活動で試合が行われました。その結果を報告いたします。

 

<バスケットボール部>

長崎県高等学校バスケットボール春季選手権大会 優勝

 

<バドミントン部>

長崎県高等学校春季バドミントン選手権大会

ダブルス  第2位 黒田・町田

ああああああベスト8  林田・上田、高月・宮崎

ああああああベスト16 堀江・田浦

シングルス 第3位 黒田、町田

ああああああベスト8  高月

ああああああベスト16 上田、宮崎

イメージイメージ

 

<バレーボール部>

長崎県高等学校バレーボール春季選手権大会 ベスト8

 

<ソフトボール部>

長崎県高等学校ソフトボール春季選手権大会 第3位

 

<新体操部>

第12回九州スプリング新体操大会

団体      第6位 Aチーム

個人クラブ対抗 第4位 竹山・青木・牟田・井上

 

<弓道部>

長崎市長・市議長楯争奪弓道大会 個人 第5位 西川

 

<ソフトテニス部>

長崎地区高等学校ソフトテニス春季選手権大会

ベスト8  浅井・福島

ベスト16 松田・松波、稲田・島崎、田口・橋本

応援ありがとうございました。

第48回ながさきリレーカーニバル

4月21日に第48回ながさきリレーカーニバルが行われました。

4×100mR 第3位 49秒20 永山・西・有安・松本

4×400mR 第3位 4分11秒15 西・有安・高澤・西園

走高跳      第2位 1m50 高澤

3位までの入賞者を記載しております。他にも投擲や長距離など多くの生徒が頑張っております。

高校総体、インターハイに向けてこれからも頑張っていきますので、引き続き応援をお願いいたします。

諫早グルメフェスティバル

4月21日に諫早で行われたグルメフェスティバルに出演いたしました。

今年度になって初めての校外でのイベントで、部員もはりきって出演いたしました。

暑い中でしたが、多くの方に見ていただきました。ありがとうございました。

次回のステージは5月6日に行われる出島博になります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

スポーツテスト・薬物乱用防止講話・交通安全講話

  • 2019.04.24(水)

    NEWS

本日は午前中、スポーツテストと身体測定を行いました。

生徒達は昨年からどれだけ成長しているか、一喜一憂していました。

 

午後からはまずは避難訓練を行いました。サイレンが鳴ってからは迅速に避難をすることができました。そして、消防署の方に来ていただき、講評をしていただきました。

 

イメージイメージ

 

その後は薬物乱用防止講話と交通安全講話を行いました。長崎署の方にきていただき、薬物乱用の怖さや危険性について話していただきました。また、交通安全講話ではシートベルトの重要性を話していただきました。

 

1年生宿泊研修

  • 2019.04.16(火)

    NEWS

本校では4月の導入期に各学年別に、オリエンテーションを実施しています。

2・3年生は先週まででしたが、1年生はオリエンテーションのまとめとして宿泊研修を、

4月15日・16日に千々石少年自然の家で実施しました。

 

15日は、スコアーオリエンテーリング・合唱コンクールを行いました。

イメージ イメージ

スコアーオリエンテーリングは敷地内にある30種類の看板に書いてある文字を

見つけ、その合計得点を班ごとに競うゲームでしたが、7つの班が

制限時間内にすべてを見つけることができました。

合唱コンクールでは各クラス校歌・学園歌を披露しました。

 

16日には野外炊さんを行いました。

イメージ イメージ

かまどに火をおこすことから始まりました。

皆で協力しておいしいカレーを作ることができました。

 

この宿泊研修を通して、これまでより更にクラス・学年の仲が深まったと思います。

 

生徒の皆さん研修お疲れ様でした。

明日からは平常授業が始まりますので、しっかり頑張りましょう。

入学式

  • 2019.04.08(月)

    NEWS

本日、平成31年度入学式が行われました。

 

イメージ  イメージ イメージ  イメージ

 

新たな環境に緊張した面持ちで式に臨む新入生でしたが、

その後教室に入ってからは新たな仲間達と楽しそうに会話する姿が見られました。

 

イメージ イメージ

 

これから3年間、長崎女子高校で多くの友人を作り、自分の可能性を広げていってほしいと思います。

Copyright 2018 KAKUMEI GAKUEN NAGASAKI GIRLS’ HIGH SCHOOL All Rights Reserved.

ページトップ