2017.01.25(水)
NEWSオリンピックに2度出場し、やり投げの日本記録保持者である、海老原有希選手が本校に来て講演を行いました。
海老原選手は、自身の歩んできた人生を、様々な体験を交えながら話してくださいました。また、オリンピック・パラリンッピックなどについても教えてくださいました。
海老原選手の話から、夢や目標をもち努力することが大切ということを学べました。
本校の生徒が質問を行っている場面です。
・柔道部 | ||||
<平成28年度長崎県高等学校柔道選手権大会> | ||||
団体 | 3位 | 長崎女子高等学校 | ||
個人 無差別級 | 2位 | 前田 透奈 | ||
・新体操部 | ||||
<第30回長崎県新体操演技会> | ||||
シニア団体の部 | 1位 | 長崎女子高等学校 | ||
2位 | 長崎女子高等学校 | |||
シニアの部 | 総合リボン | 1位 | 山﨑 舞 | |
シニアの高校1年の部 | リボン | 1位 | 山﨑 舞 | |
シニアの部 | 総合リボン | 2位 | 合六 美夏葉 | |
シニアの高校1年の部 | リボン | 2位 | 合六 美夏葉 | |
シニアの部 | 総合フープ | 2位 | 倉永 華奈 | |
シニアの高校1年の部 | フープ | 1位 | 倉永 華奈 | |
シニアの部 | 総合フープ | 3位 | 佐竹 季和 | |
シニアの高校1年の部 | フープ | 2位 | 佐竹 季和 | |
シニアの高校2年の部 | フープ | 1位 | 近藤 沙希 | |
シニアの高校2年の部 | フープ | 2位 | 石田 夢実 | |
シニアの高校1年の部 | クラブ | 2位 | 松本 暁 | |
・写真部 | ||||
<長崎県高等学校総合文化祭第12回県写真展> | ||||
優良賞 | 松尾 のどか | |||
一般表彰 | ||||
<第12回全国高校川柳コンクール> | ||||
入賞 | 辻郷 なつ | |||
入賞 | 井手 あゆみ |
2017.01.01(日)
NEWS
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
県下初の「普通科総合選択制」は今年度2年生から午後の「ドリカム・スタデイ」が始まりました。生徒それぞれが選択した各系列の興味あふれる授業と各種検定試験によって実り多きものになることを確信しております。
部活動でも長崎県高等学校総合体育大会で新体操部が団体連覇を成し遂げ、またバドミントン部の準優勝など多くの部で活躍が見られました。県新人体育大会でも、新体操部完全優勝をはじめ、バドミントン部・ソフトボール部の準優勝など輝かしい成果を収めることができました。さらに創部一年目の駅伝部が県高総体で7位入賞を果たしたことで、今後の躍進へ向けた手応えを感じることができました。
本年も学校改革の一層の深化を目指し、教職員一丸となって努力を致す所存です。より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2016.12.28(水)
NEWS耐震化改築の一環で前の南校舎、西校舎の所に教室棟を新築しました。引き渡しも終わり、すでに職員室や保健室なども引っ越しました。生徒の皆さんは1月6日の3学期始業式の日に移動します。また、12日の入学試験も新校舎で行います。新しい校舎を楽しみにしてください。
南門から下ってくると新しい玄関とエントランスホールがあります。
下は3階の教室です。中央の廊下の左右に教室があります。外側に面した教室からは長崎市内が一望できます。また、1階から3階までの吹き抜けがあります。写真は3階から写しているので、2階の廊下のテーブルと椅子が写真中央に、1階の廊下が写真の下に見えます。写真では廊下が一部青いですが、これは荷物搬入のための保護シートです。
2016.12.22(木)
NEWS今日は2学期の終業式でした。
終業式の校長講話に先立ち、現在の耐震化に伴う校舎建設工事についての連絡がありました。教室の棟は完成し、現在机などを搬入しており、職員室などは26日に移動すること、生徒の皆さんも1月6日の始業式の日からHRが新校舎に移ることなど、予定を伝えました。また、綺麗な校舎の利用を通じて、無言作業や語先後礼などマナーも身につけようと話されました。
終業式の講話では、2学期の体育祭や文化祭、生徒総会などで、自分たちの学校をみんなでつくろうという自覚がみえたことや、各部の新人戦の素晴らしい成績にみる体育部の生徒の成長と自覚が出てきていることなどから、生徒全員の応援や自慢(誇り)で盛り上げていこう、一人の百歩より百人の一歩を大切にしていこうと話されました。そして、年が変わる節目の今、自分を振り返って見つめることで、自分の経験に学んで成長の力としてくださいと締めくくられました。
3学期の予定です。
1月6日(金)始業式、校舎の移動など、午後から総合・LHRの時間
1月10日(火)から平常授業ですが、本校入試の日程により、自宅学習日があります。
2016.12.20(火)
NEWS《バレーボール部》
12月24日(土)25日(日)
島原大会 場所:島原農業高校
相手校:佐賀商業高校(佐賀)、錦江湾高校(鹿児島)
時間:9時~17時
12月26日(月)~30日(金)
上天草合宿 場所:上天草市内体育館
九州各県から約30チーム参加
《駅伝部》
12月25日(日)~28日(水)
冬季長崎陸協主催長距離強化合宿
場所:長崎県立総合運動公園陸上競技場及び周辺
《新体操部》
12月22日(木)~23日(金)
長崎県新体演技会
場所:長崎県立総合体育館 メインアリーナ
12月27日(火)~30日(金)
校内合宿
《バドミントン部》
12月23日(金)~26日(月)
全九州高等学校選抜バドミントン競技大会
場所:北九州市立浅生スポーツセンター・九州国際大学
《写 真 部》
12月23日(金)~25日(日)
長崎県高等学校総合文化祭第12回県写真展
佐世保市博物館島瀬美術センター
2016.12.19(月)
NEWSソフトテニス部
12月18日(日)
長崎県高校ソフトテニス競技1年生大会
場所:大村市営テニスコート・大村高校テニスコート
岸本・津島ペア ベスト16
応援ありがとうございました!
2016.12.14(水)
NEWS
ながさき県民参加の森林づくり事業の一環で
美しい竹林を蘇らせようという活動の名の下、
本学二年生が、竹林伐採を行いました。
活動内容としては、竹林の整備と竹ぽっくりの製作を行いました。
製作した竹ぽっくりは、長崎女子短大付属幼稚園に寄付されます!
2016.12.13(火)
NEWS
柔道部
12月16日(金)~18日(日)
吉岡杯争奪若鷲柔道大会
場所:キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター(山口県)
12月25日(日)~28日(水)
ひむか杯高等学校女子柔道競技大会
場所:KIRISHIMAツワブキ武道館(宮崎県)
ソフトテニス部
12月18日(日)
長崎件高校ソフトテニス競技1年生大会
場所:大村市営テニスコート
大村高校テニスコート
バレーボール部
12月18日(日)
練習試合
場所:長崎国際大学
生徒会
長崎県高等学校文化連盟南支部生徒会交流会部門大会
場所:長崎東高校
応援よろしくお願いします。
2016.12.12(月)
NEWS
駅伝部
12月11日(日)
七釜鍾乳洞ロードレース大会
1年生 相良 12位
応援ありがとうございました!