鶴鳴学園 長崎女子高等学校

お電話 アクセス

NEWS

今週末の部活動予定

部活動予定表(2/11~12)
  期 間 部 名 大 会 名 会 場
大 会 2/11(土) 弓道部 第20回長崎地区高等学校
弓道選手権大会
長崎市営弓道場
2/11(土) 音楽部 第23回ヴォーカル・アンサンブル
・フェスティバル
活水高校
       
その他 2/12(日) ソフトテニス部 練習試合(長崎玉成高校) 本校テニスコート
2/11(土)

・12(日)

バレーボール部 練習試合
11日 鎮西高校
12日 純心高校・島原高校
11日 鎮西高校
12日 純心高校
2/12(日) ソフトボール部 練習試合(諫早シャイニング) 長崎県立運動公園野球広場 4面
2/10(金)

・11(土)

龍踊部 長崎ランタンフェスティバル 湊公園・中央公園
       

部活動結果報告

陸上競技部

日本ジュニア室内陸上競技大阪大会

2月4日(土) 大阪城ホール

1年生 佐藤   60mH予選6位

 

駅伝部

長崎県高校新人体育大会駅伝競技

2月4日(土) 長崎県立総合運動公園周回コース

19位/25位

応援ありがとうございました!!

部活動週末予定

 

陸上競技部

日本ジュニア室内陸上競技大阪大会

2月4日(土) 大阪城ホール

 

駅伝部

長崎県高校新人体育大会駅伝競技

2月4日(土) 長崎県立総合運動公園周回コース

 

バドミントン部

八代カップ

2月4日(土)~5日(日)八代白百合学園高校(熊本県)

 

応援よろしくお願いします!!!

部活動結果報告

 

バレーボール部 ベスト8

1回戦 2-1佐世保商業

2回戦 2-0諫早

3回戦 2-0純心

準々決勝1-2清峰

 

バスケットボール部 ベスト8

1回戦 104-27対馬

2回戦 76-64猶興館

3回戦 77-80西海

 

応援ありがとうございました!

 

 

 

龍踊部ランタンフェスティバル出演予定

2017長崎ランタンフェスティバル出演予定
時間 場所
1 28 17:30~ 湊公園会場
      19:00~ 湊公園会場
      19:50~ 中央公園会場
  29 10:30~ 新地中華街&大浦界隈
      12:30~ 孔子廟会場
      15:00~ 興福寺会場
      17:20~ 中央公園会場
      19:00~ 湊公園会場
2 3 19:10~ 中央公園会場
      20:15~ 湊公園会場
  4 17:50~ 湊公園会場
      18:40~ 鍛冶市会場
      19:00~ 浜んまち会場
      19:40~ 中央公園会場
  5 12:30~ 孔子廟会場
      15:00~ 興福寺会場
      17:20~ 中央公園会場
      19:00~ 湊公園会場
  9 19:00~ 湊公園会場
      20:00~ 中央公園会場
  10 18:00~ 湊公園会場
      18:50~ 鍛冶市会場
      19:10~ 浜んまち会場
      19:40~ 中央公園会場
  11 16:50~ 中央公園会場
      17:50~ 浜んまち会場
      18:10~ 鍛冶市会場
      18:50~ 湊公園会場
 ※上記はプログラム上の予定です。突然の変更もあり得ます。

今週末の部活動予定

 

バスケットボール部

1月28日(土)~30日(月)

長崎県高校新人体育大会

会場:28日 佐世保西高校

29日 西海学園高校

30日 東部スポーツ広場体育館

 

バレーボール部

1月28日(土)~30日(月)

長崎県高校新人体育大会

会場:28日  諫早高校

29日  向陽高校

30日  シーハット大村

 

応援よろしくお願いします!!!

 

ソフトテニス部

1月28日(土)

練習試合  長崎南高校

 

インターアクトクラブ

1月28日(土)

研修会 東彼杵町総合会館 教育センター

 

器楽部

1月28日(土)

楽器講習会(打楽器) 長崎北高校

 

 

3年生幼児教育コース連弾発表会

  • 2017.01.25(水)

    NEWS

 

IMG_7521 IMG_7522

 

 

 

 

 

 

幼児教育コースの3年生が、2年間のピアノレッスンの成果を

見せるために、連弾発表会を行いました。

48人の3年生が、2人のペアで連弾を披露しました!

みんな、とても緊張していましたが、上手にアノをひいていました。

これから、保育士になるために、もっともっとステップアップしていってほしいです。

 

オリンピック出場選手講演会がありました。

  • 2017.01.25(水)

    NEWS

IMG_7469オリンピックに2度出場し、やり投げの日本記録保持者である、海老原有希選手が本校に来て講演を行いました。

海老原選手は、自身の歩んできた人生を、様々な体験を交えながら話してくださいました。また、オリンピック・パラリンッピックなどについても教えてくださいました。

海老原選手の話から、夢や目標をもち努力することが大切ということを学べました。

 

 

 

IMG_7499

 

 

本校の生徒が質問を行っている場面です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動結果報告

・柔道部
<平成28年度長崎県高等学校柔道選手権大会>
団体 3位 長崎女子高等学校
個人 無差別級 2位 前田 透奈
・新体操部
<第30回長崎県新体操演技会>
シニア団体の部 1位 長崎女子高等学校
2位 長崎女子高等学校
シニアの部 総合リボン 1位 山﨑 舞
シニアの高校1年の部 リボン 1位 山﨑 舞
シニアの部 総合リボン 2位 合六 美夏葉
シニアの高校1年の部 リボン 2位 合六 美夏葉
シニアの部 総合フープ 2位 倉永 華奈
シニアの高校1年の部 フープ 1位 倉永 華奈
シニアの部 総合フープ 3位 佐竹 季和
シニアの高校1年の部 フープ 2位 佐竹 季和
シニアの高校2年の部 フープ 1位 近藤 沙希
シニアの高校2年の部 フープ 2位 石田 夢実
シニアの高校1年の部 クラブ 2位 松本 暁 
・写真部
<長崎県高等学校総合文化祭第12回県写真展>
優良賞 松尾 のどか
一般表彰
<第12回全国高校川柳コンクール>
入賞 辻郷 なつ
入賞 井手 あゆみ

明けましておめでとうございます。

  • 2017.01.01(日)

    NEWS

ご来光 写真

 

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。

旧年中は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
県下初の「普通科総合選択制」は今年度2年生から午後の「ドリカム・スタデイ」が始まりました。生徒それぞれが選択した各系列の興味あふれる授業と各種検定試験によって実り多きものになることを確信しております。

部活動でも長崎県高等学校総合体育大会で新体操部が団体連覇を成し遂げ、またバドミントン部の準優勝など多くの部で活躍が見られました。県新人体育大会でも、新体操部完全優勝をはじめ、バドミントン部・ソフトボール部の準優勝など輝かしい成果を収めることができました。さらに創部一年目の駅伝部が県高総体で7位入賞を果たしたことで、今後の躍進へ向けた手応えを感じることができました。
本年も学校改革の一層の深化を目指し、教職員一丸となって努力を致す所存です。より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

Copyright 2018 KAKUMEI GAKUEN NAGASAKI GIRLS’ HIGH SCHOOL All Rights Reserved.

ページトップ