2018.07.02(月)
NEWS
6月30日(土)鶴鳴同窓会が行われました。
田川会長からの挨拶や事業の報告ののち、本校の龍踊部とダンス部が
演技を披露しました。
多くの先輩方の前で楽しく演技を披露し、会場を盛り上げることができました。
2018.06.21(木)
NEWS
1学期末考査まであと1週間となり、考査時間割が発表されました。
そして、プラスOneスタディの時間には考査前の自学・学習会が開始されました。
今日から考査までの1週間、全校生徒で取り組んでいきます!
2018.06.20(水)
ふくし系列
ふくし系列では介護職員初任者研修への合格を目指して頑張っています。
本日はベッド上での手浴の方法について勉強しました。
温度の違うお湯で拭いたときの肌の感じ方やタオルの扱い方、
ベッドで起き上がることができない場合の手浴方法を体験しました。
実際に体験したことで対象者の気持ちに寄り添う介助の大切さを学びました!
先週末の部活動結果をお伝えします!
・バドミントン部 全九州高等学総合体育大会バドミントン競技大会
団体戦 ベスト8
個人対抗ダブルス 川端・松村ペア 1回戦敗退
・バスケットボール部 第71回 全九州高等学校バスケットボール競技大会 1回戦敗退
・陸上部 北九州地区予選大会
100mH 佐藤 優勝(県高校新記録 13秒96)
1600mR 島谷、近藤、佐藤、西 6位
応援ありがとうございました。
2018.06.15(金)
NEWS
本日は、現職の助産師さんをお招きし性教育講話をしていただきました。
性に関する知識を正しく理解し、生命の尊さ、大切さについて認識を深めました。
また、体の調子を把握できるよう基礎体温を知る必要性、
バースプラン(人生設計)を立て自身の将来を思い描く大切さを学びました。
2018.06.14(木)
NEWS
国語の時間に漢字テストが実施されています。
語彙を増やす目的で学期ごとに100問テストを行っています。
学年ごとに実施され期末考査の成績にも直結するので
みんな一生懸命勉強して取り組んでいます。
2018.06.13(水)
こども系列
うたと音楽理論の授業で手拍子をしながら
童謡を歌う練習をしました。
笑顔で楽しく歌えるようになってきました。
また、読譜ができるように楽典の勉強もしています。
2018.06.12(火)
新体操部6月7日~10日、鹿児島で行われた全九州高等学校体育大会に本校の新体操部が出場しました。
結果は、団体が3位、個人では3年生の中村が見事優勝することができました!
今回の試合で感じたこと得たことを生かし、さらなる上達を目指して練習に励みたいと思います。
今後とも応援宜しくお願いいたします。
本日、高校総体報告会が行われました。
新体操部は団体・個人ともに優勝し、団体4連覇。
バスケットボール部は10年ぶりの優勝を勝ちとりました。
さらに、個人でも多くの好成績を残すことができました。
選手たちの頑張りはもちろん、全校生徒の応援や保護者の皆様の
応援があってこその結果だと思います。
この高校総体でインターハイ・九州大会の切符を手にした
部活動・選手は今大会よりも更にレベルアップしていってほしいと思います。
たくさんのご声援ありがとうございました。
今後とも長崎女子高等学校の応援をよろしくお願いします!
高総体4日目!すべての部活動が集大成を見せてくれました。
バスケットボール部は長崎西高を86-74で下し、見事優勝!
陸上競技は100mHと4×400mRの優勝をはじめ、様々な種目で入賞することができました。
バドミントン部個人シングルスではベスト8に入ることができました。
ソフトテニス部は岸本・津島ペアが5回戦進出を決めましたが、大雨のため明日に順延することになりました。
明日も気持ちをひとつにひとつでも多くの勝利を目指して頑張ってほしいと思います。
応援よろしくお願いいたします。