鶴鳴学園 長崎女子高等学校

お電話 アクセス

部活動アイコン体育部

体育部

新体操部

『夢中』を明日につなげる ~小さなことこそ全力で!~

日々の小さな自己ベストは成長と自信に繋がります。些細な事にも夢中で取り組み、美しさ・強さ・表現力に磨きをかけ、全国のトップレベルを目指します。

(主な実績・活動内容)
全国高等学校総合体育大会団体3位
国民体育大会総合3位
全九州高等学校体育大会団体3位・個人優勝
全九州体操競技選手権大会 九州ブロック大会(国体予選)総合2位
長崎県高等学校総合体育大会団体優勝50回

新体操部

バスケットボール部

一戦必勝 ~諦めない背中が仲間を動かす~

速攻を武器に走れるチームを目指し、ファイブアウトからオフェンスとオールコートでの厳しいディフェンスのチーム育成に取り組んでいます。
目指すは、全国制覇!です。

(主な実績・活動内容)
全国高等学校総合体育大会(インターハイ)優勝2回・準優勝3回・第3位1回
全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)優勝1回・準優勝2回・第3位1回
長崎県高等学校総合体育大会優勝34回
全国高等学校選手権大会長崎県予選優勝15回

バスケットボール部

バドミントン部

努力は素質を 気力は実力を超える

部活動を通して人間性を磨き、社会で通用する人間の育成を目指しています。

(主な実績・活動内容)
長崎県高等学校総合体育大会団体優勝36回
九州大会(九州総体・九州選抜)
団体優勝6回・2位7回・3位11回
個人ダブルス優勝2回・2位5回・3位11回
個人シングルス優勝3回・2位3回・3位13回
全国大会(全国総体・全国選抜)
団体3位4回
個人ダブルス2位1回・3位3回

バドミントン部

陸上競技部

超えろ! 昨日の自分

陸上競技を通じて人間性を磨いてほしい。時間を守る、挨拶をするなど、このような事が競技成績にも活きてくるし、一番、社会に出た時に必要となるからである。

(主な実績・活動内容)
全国高等学校総合体育大会
4×100mR2位、7位
走高跳3位
7種競技3位
400mH6位
国民体育大会
走高跳優勝、3位
400mH4位
棒高跳4位、6位
やり投5位
三段跳6位
日本ジュニア陸上競技大会
7種競技3位
200m6位
日本ユース陸上競技大会
200m2位
400m5位
全国高等学校選抜大会
100mYH優勝
U18陸上競技大会
ハンマー投4位
長崎県高等学校総合体育大会総合優勝(4回)

陸上競技部

ソフトボール部

一球入魂! 仲間とともに

技術というものは、「心」がないと育たない。
最後は「人間力」がものを言う。

(主な実績・活動内容)
全国高等学校総合体育大会(インターハイ)ベスト8
長崎県高等学校総合体育大会優勝5回・準優勝1回・3位11回
長崎県高等学校新人体育大会優勝3回・準優勝1回・3位8回
長崎県高等学校ソフトボール春季選手権大会準優勝1回・3位8回
全国選抜大会長崎県予選準優勝1回・3位8回
長崎地区新人戦優勝2回

ソフトボール部

バレーボール部

笑顔も、悔しさも、強さに変わる3年間

バレーボール部では「長崎女子高校での3年間で大人になる」ことを目指して私生活、学校生活の過ごし方を大切にしています。将来、社会に必要とされる人材になるために、共に挑戦していきましょう。そして、県大会で優勝することを目標に共に戦いましょう!

(主な実績・活動内容)
長崎県高等学校総合体育大会優勝8回
長崎県高等学校新人体育大会優勝10回

バレーボール部

ソフトテニス部

一球一球が私の挑戦!

高校の部活動は技術を向上させ、勝ちを目指すだけではなく、自分と向き合い自分が成長するために何が必要か考える場でもあります。それが大人になる準備期間として大切なことだと捉えています。部活動を通して、自ら考え行動・挑戦する力を身につけてほしいと思います。

(主な実績・活動内容)
長崎県高等学校総合体育大会団体優勝2回
全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
団体2回出場
個人4回出場
長崎県高等学校新人体育大会
団体準優勝1回・3位1回
個人優勝2回
長崎県高等学校ソフトテニス競技団体選抜大会優勝1回・3位4回

ソフトテニス部

弓道部

正射必中 ~心を整え的を射る~

弓道は、対戦する相手はいても、お互いが的に向かって射るので、自分との戦いです。つまり自分が的中しさえすれば負けることはないのです。でも、それが難しい。だから、みんな日々練習するのです。

(主な実績・活動内容)
長崎県高等学校総合体育大会
団体優勝1回
個人優勝2回・2位1回・3位2回
長崎県高等学校新人体育大会
団体優勝2回・3位8回
個人優勝4回・3位2回

弓道部

ダンス部

踊るって最高だ!

外部指導者のTICA先生、SENA先生に来ていただき、技術面や体力面、精神面でのご指導をいただいています。校内外での発表の場に向けて日々練習に取り組んでいます。

(主な実績・活動内容)
エキサイトダンスラストバトル2023準優勝

ダンス部
Copyright 2018 KAKUMEI GAKUEN NAGASAKI GIRLS’ HIGH SCHOOL All Rights Reserved.

ページトップ