2015.06.22(月)
陸上競技部18日(木)から21日(日)に長崎県立総合運動公園陸上競技場で開催されたインターハイ北九州地区予選に出場した本校選手たちの結果をお知らせします。
100m 予選 石橋 希
100mH 準決勝 林田優女子・松竹美蕗
400mH 予選 中元奈美樹
4×100mR 準決勝
走高跳 15位 平井瑠花・友成千比呂
円盤投 20位 鶴 千聖
2015.06.22(月)
NEWS今日は期末考査の時間割発表の日です。
期末考査は来週月曜日からです。
今日からプラスONE・スタディの時間について、部活動は原則お休みとなります。その分、プラスONE・スタディの時間は自学の時間となり、特に成績が伸び悩んでいる生徒には学習会を催して学習を深めていきます。
2015.06.19(金)
NEWS6月19日(金)5・6校時に「分野別ガイダンス」を開催しました。
進学希望者は、希望するそれぞれの学部・学科や分野の学校から説明に来ていただき23分野のブースが準備され、その中から2分野を選んで説明を受けました。
就職希望者には就職講演会と面接指導が行われました。
キャリア教育は普通科総合選択制のなかで将来を開拓し、今なすべき事を見つめる大切な学習です。本校では「マイプラン」と名付けて様々に工夫して取り組んでいます。
先週末は新体操部の九州大会でしたが、今週末はバドミントン部、柔道部の九州大会と、陸上競技部の北九州大会があります。北九州大会はインターハイの予選です。
○陸上競技部 6月18日(木)~21日(日)
・北九州大会 長崎県立総合運動公園陸上競技場(諫早市)
・県高総体で6位以上の選手が出場します。
○バドミントン部 団体6月20日(土)、個人ダブルス21日(日)
・九州大会 那覇市民体育館
・団体、個人ダブルス(岩下・渡瀬)が出場します。
○柔道部 個人6月21日(日)
・九州大会 宮崎県武道館
・個人 78㎏級(木村)、78㎏超級(渡邊)が出場します。
文化部もいろいろな行事に参加しています。
○英会話部 6月20日(土)
・第7回「~語り合おうIn Ngasaki~外国人による日本語弁論大会」国立長崎原爆死没者平和記念館交流ラウンジ
・高校生審査員、オーディエンスとして参加します。
○龍踊部 下記の催しに参加します。
・6月19日(金) 県立総合体育館での第59回九州地区高等学校PTA連合会大会でお昼に演舞します。
・6月19日(金) ブリックホールでの第62回日本小児保健協会学術集会で夕方に演舞します。
・6月21日(日) 湊公園で演舞をいたします。
新体操部は先週行われた、高総体報告会の時には既に九州大会へ出発していましたので、九州大会から戻ってきた15日(月)に新体操部の高総体報告会の集会をもちました。
新体操部は県高総体で全校応援のもと、団体優勝、三井さんの個人優勝などすばらしい成績を残してくれました。
また九州大会では団体6位、個人9位という成績でした。
次はインターハイです。演技に磨きをかけて良い成績をあげてもらいたいものです。
12日金曜日にはLHRの時間に高総体報告会を行いました。団旗を返還、表彰伝達式、各部からの報告と進みました。新体操部は既に今週末に行われる九州大会へ出発しているので、九州大会の報告も合わせて、後日報告会を行います。
壇上に掲示してあるのは以下の成績です。陸上競技部はこれ以外の4位~6位もインターハイ予選となる北九州大会に出場します。詳しくはこのブログの高総体1日目からの内容をご覧ください。
<第67回長崎県高等学校総合体育大会 3位以上の成績>
○新体操部
団体 13.383 優勝
個人総合 22.850 優勝 三井 遥加
20.299 3位 桑谷 季里衣
○バドミントン部
団体 2位
個人ダブルス 2位 岩下 千佳子・渡瀨 夢理
○柔道部
団体 3位
78kg超級 2位 渡邊 紫乃
78kg級 2位 木村 汐里
78kg級 3位 村山 樹
○バスケットボール部
3位
○ソフトボール部
3位
○陸上競技部
4×100m 3位 49秒02 深井まどか 石橋 希 島谷稚菜美 原田桃花
100mH 3位 15秒23 松竹 美蕗
2015.06.12(金)
NEWS本日5校時、総合学習の時間に1年生はキャリア教育を行いました。
2年次から「系列」ごとに分かれて、ドリカムスタディの時間を過ごすことになります。
その「系列」を選択するために「系列」の特徴や進路選択のために必要なことを聞きました。
最終的に「系列」を選択するのは2学期です。それまでに多くの人と話しをして、将来のことを
決めて欲しいと思います。
2015.06.11(木)
NEWS今日は3年生の長崎女子短大コースを中心に一日、短大で体験学習を行いました。
高校にはない介護実習室や個室になっているピアノ練習室などでの体験は新鮮でした。社会人としての秘書業務なども新しい体験でしたし、タオルだけで新しい遊びができる子どもの感性を学ぶこともできました。また、調理実習にしても油で揚げないカツや大量調理など新鮮な体験ができました。短大の先生方、ありがとうございました。
高校の食物コース→短大の栄養士コース体験
【演習】献立を考えよう
これはカツの写真ですが中身はまだ生肉です。これから温度計を食材に刺せるオーブンで中が80度になるまで火を通しました。油で揚げないのでヘルシーです。但し、もとからパン粉に熱を通し色づけしているので見た目は完成品ですが中身は生です。ですから調理員に気をつけるように言わないといけないそうです。
高校の情報コース→短大のビジネス・医療秘書コース体験
【演習】秘書の口頭コミュニケーション~言葉で伝える~、秘書の交際業務
【演習】Excelの便利機能、旅行プランを立てよう
【講義・演習】臨床心理学入門~心の病と治療法~
短大のビジネス・医療秘書コースは情報活用・発進力からビジネスマナーや英会話、医療事務その他さまざまな資格を取得することでそれぞれの道に就職するコースです。ですから体験学習も幅広い分野の学習がありました。
高校の福祉コース→短大の介護福祉士コース体験
【実技】身体の状況に応じた介護の方法
【演習】心の癒やしとハンドマッサージ
写真は2時間目の実技の様子です。介護福祉士コースでは介護で体の動かし方や車いすへの移乗の仕方など実際に役立つ動きだけでなく、その際の声かけなどコミュニケーションの重要性もを学ぶことができました。
高校の幼児教育コース→短大の幼児教育学科体験
【実技】ピアノレッスン
【演習】からだ遊びと子どもの育ち
幼児教育学科では、高校でもキーボードで練習しているピアノをレッスン室で練習し、短大の先生方からレッスンも受けることができました。また写真にあるように子どもはもっといろいろ考えるよといろいろな動きを工夫して楽しんで学んでいました。
本校の高総体期間最終日の今日は4競技に出場しました。4日間の応援ありがとうございました。
12日(金)午後に「高総体報告会」を校内で行います。
なお、明日は高総体期間の振替休日となっていますので、終日学校は閉まっています。
■バスケットボール 3位
今日は島原復興アリーナで3位決定戦に登場しました。
前半についた差を埋めることができず、結果は63-77長崎商業で敗れましたが、記録としては3位となりました。その中でもスピード感あふれるプレーで選手たちはがんばってくれました。
■バドミントン 個人戦シングル
今日はシングル5回戦から始まりました。その結果、岩下さんと古川さんがベスト8となりました。
表彰式では個人ダブルス準優勝の表彰もありました。インターハイもがんばってください。また、
■陸上競技
100mHでは松竹さんが3位に入賞しました。
■ソフトテニス 個人戦
3回戦続き
松本・佐野ペア 1-4対馬ペア
西津・森田ペア 4-1島原ペア
4回戦
山﨑・橋本ペア1-4 諫早商業ペア
西津・森田ペア 0-4大村ペア
4回戦まで進出した上記2ペアは個人戦ベスト64でした。
今日は終日雨天だったので、外で行われた陸上競技とソフトテニスは大変だったですね。いよいよ明日が本校の最終日です。
■バドミントン 個人戦
準決勝を2-1で勝って決勝戦へ進出しました。 決勝戦は0-2で準優勝となりましたが、インターハイへの切符を手にしました。ほかにベスト8に小河原・増田、 村里・古川、ベスト16に 米田・河本が入りました。
ダブルスの後にシングルが行われています。今日はベスト16まで決まりました。本校からは岩下、古川、渡瀬がベスト16に進出しており、明日はこの続き、5回戦から始まり準々決勝~決勝まで行われます。
■陸上競技
今日は一日雨が降り続き、肌寒いコンディションでしたが、選手たちはそれに負けることなくはつらつと競技を行いました。
400mリレー 第3位
200m 原田は 明日の決勝に進出
■バスケットボール 決勝リーグ
島原復興アリーナで決勝リーグの2試合がありました。
1戦目 66-71 純心
2戦目 64-75長崎西
バスで会場入りした全校応援を背に、バスケットボール部員たちは一生懸命がんばりましたが、あと一歩及びませんでした。しかし確実に力をつけてきたことは点差に表れていると思います。明日は長崎商業と3位決定戦です。一矢報いてもらいたいものです。
■ソフトテニス部 個人戦
ソフトテニスも雨の中試合が行われています。山崎・橋本ペアは3年生ペアです。最後の高総体を存分に楽しんでください。
個人戦 2回戦
吉田・鳥井ペア 1-4口加ペア
一ノ瀬・浦川ペア1-4佐世保商業ペア
山﨑・橋本ペア 4-0川棚ペア
西津・森田ペア 4-0諫早農業ペア
松本・佐野ペア 4-0聖和女子学院ペア
個人3回戦
山﨑・橋本ペア 4-0長崎商業ペア