鶴鳴学園 長崎女子高等学校

お電話 アクセス

NEWS

九州大会結果

  • 2021.11.22(月)

11月20日(土)、佐賀市立スポーツパーク川副~九州佐賀国際空港周回コースに行われた

全九州高等学校駅伝競走大会に出場いたしました。本校の結果は以下の通りです。

 

第13位 長崎女子高校 1時間14分01秒

1区(6km)      今川彩美     20分17秒(区間13位)

2区(4.0975km)    日数谷愛弥 14分25秒(区間10位)

3区(3km)              吉岡美琴   10分31秒(区間15位)

4区(3km)             濵﨑美奈代  10分16秒(区間14位)

5区(5km)             濵添花穂  18分32秒(区間11位)

 

応援ありがとうございました。これが最後のレースとなる3年生が頑張ってくれました。

今日から新たなチームとして出発です。

2月に行われる新人駅伝にむけてこれから頑張ってまいります。

イメージ イメージ イメージ

長崎開港フェスタ450に出演!

  • 2021.11.20(土)

    NEWS

龍踊部が長崎開港フェスタ450に出演しました!

お天気にも恵まれ、絶好の演技日和です。

ステージは長崎市立図書館前の交差点でした。

しかし、龍、笛、ラッパなどはちょっと離れたところにいたので、

みんなでステージまで大移動です。

 

龍踊部がどこを通ったか分かるかな?

イメージ  イメージ  イメージ

①さあ、出発!          ②標識に気をつけて!      ③沿道の方々も見てくださったので音楽スタート

 

イメージ  イメージ  イメージ

④信号を渡るときは猛ダッシュで! ⑤もうすぐだよー          ⑥到着!!これからが本番だ!

 

イメージ

本番は大成功!大勢のお客さんのまえで振れて感無量でした!

 

 

 

高校生さわやか運動 実施中!

  • 2021.11.19(金)

    NEWS

現在実施中の高校生さわやか運動の一環として、地域の清掃活動に

本校1年生が取り組みました。

前回2年生が行った清掃活動をお手本に一生懸命取り組みました。

イメージ

普段何気なく歩いている道も、清掃をするという視点に切り替えると色々と

見えるものが変わってきますね。

これからも毎日使う道をキレイにできるよう、心がけていきたいものです。

九州大会

  • 2021.11.19(金)

11月20日(土)に佐賀市立スポーツパーク川副~九州佐賀国際空港周回コースにて行われる

全九州高等学校駅伝競走大会に出場いたします。

10:00スタートです。県大会の記録よりも良い記録が出せるように頑張ります。

3年生はこれが最後のレースとなります。応援をお願いいたします。

シン・生徒会 始動!!

  • 2021.11.18(木)

    NEWS

本日、新生徒会役員 任命式が執り行われました。

執行委員に立候補した生徒たちは、選挙ポスター作成、朝の放送での演説、改選直前の全校生徒の前での演説など

普段の学校生活では体験できないことに一生懸命取り組んできました。

イメージ

執行委員が作成したポスター(一部)

 

また立候補した生徒の相棒である応援弁士の生徒たちも、

みごとにサポートをやり遂げました。

新生徒会執行委員のみなさんが長崎女子高校に新しい風を吹き込んでくれることを期待しております。

これから1年間よろしくお願いいたします。

イメージ

 

コロッケに挑戦!

今日はポテトコロッケとコーンスープを作りました!

フードデザインの授業では初めての揚げ物メニューです。

イメージイメージイメージ

起き上がり小坊師

こども系列「造形アート」で張り子の起き上がり小坊師を作りました。

空気で膨らませた水風船に、半紙を水のりで何重にも貼り付ける作業は根気がいりますが、みんな集中して行っておりました。

2日間つるして乾燥させたあとに風船を割って中にボンドを適量流し込んだら、起き上がり小坊師の土台の完成。

最後のデコレーションでは人気スマホゲームのキャラクターを作りました。キャラクターそっくりに顔のパーツを作るのも難しいですね。
出来映えはみんな大満足でした!

 

イメージ

さつまいもケーキを作りました!

イメージ イメージ イメージ

3年くらし系列フードデザインで、あんかけ焼きそばとさつまいもケーキを作りました!

特にさつまいもケーキは芋を潰す作業は大変でしたが、とても美味しかったです。

生徒会改選演説会

  • 2021.11.12(金)

    NEWS

 

本日「生徒会改選演説会」が行われました。

8人の立候補者は皆、全生徒に向けて自分の意見を堂々と話していました。

 

イメージ イメージ イメージ イメージ   イメージ

 

また、応援弁士の生徒たちもそれぞれの言葉で立候補者をアピールしました。

11月15日に当選者で話し合いを持ち、役職を決めていきます。そして、11月19日に新生徒会のスタートです。

新生徒会執行委員の始動が今から楽しみですね。

総文祭リハーサル!

  • 2021.11.10(水)

    NEWS

本日、高美展の準備が行われ無事終了しました。

昨日に引き続き、展示の微調整や上位大会への審査が行われ、あとはお客さんを待つのみです。

 

そして今年は全九州高等学校総合文化祭が長崎で行われます。

美術・工芸部門では長崎港開港450周年に関連した長崎さるくを実施する予定です。

また夕方にはスカイランタンを制作して、美術館の運河に展示します。

 

このリハーサルが今日午後から行われました。

スカイランタンのサンプル制作です。長崎らしいイラストや模様を学校ごとに

ランタンに描き込み、当日と同じ条件で点灯、展示をやってみました。

ランタンに灯りがともると、みんなうっとりと眺めていました・・・・が!

外に展示するときは強風、寒さというなかなか厳しい環境・・・・

しかし、みんな一生懸命頑張りました。

本番は良いお天気だといいですね。

イメージ

ランタンに絵を描きます

イメージ

ひもや重り、ライトを取り付け、ガスを注入

イメージ

点灯!! きれい!

イメージ

展示してみました

イメージ

たのしかったです!

 

 

Copyright 2018 KAKUMEI GAKUEN NAGASAKI GIRLS’ HIGH SCHOOL All Rights Reserved.

ページトップ