2014.11.08(土)
NEWS本日は、本校の入試説明会が行われました。
多くの中学生のみなさん、そして保護者の方々、ご参加ありがとうございました。
今回の入試説明会では各教科主任から、入試問題の傾向と対策の説明があったり、
在校生を使っての面接の説明などがありました。
今回学んだことを入試で活かして欲しいと思います。
長崎がんばらんば国体も終わり、次は新人戦の季節になりました。
本校の部活動についてお知らせします。
陸上競技部 長崎県高校総体駅伝競技 25位
11月5日に小浜マラソンコースにて行われました。1年生を中心にしたチームでの出場でした。
是非とも、来年の応援をよろしくお願いいたします。
11月8日
新体操部 平成26年度 長崎県高等学校新人体育大会 長崎県立総合体育館
バスケットボール部 平成26年度 第45回全国高等学校選抜優勝大会長崎県予選会
どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
2014.11.06(木)
NEWS長崎がんばらんば国体、がんばらんば大会が無事に終了しました。
本校生の活躍について報告したいと思います。
新体操競技において、本校主体となった長崎チームが第3位となりました。
10月20日に団体種目が行われましたが、その日は本校からも応援に行きました。
長崎県のみなさんの応援のおかげで、第3位という結果を残すことができました。
応援ありがとうございました。
2014.10.14(火)
NEWS13日にバドミントン競技成年男子の2回戦が行われ、本校職員の小川が出場し、
2-1で岩手に勝利しました。
また、本日14日は3回戦が行われました。0-2で千葉に負けてしまいました。
また、本校卒業生が出場したバドミントン競技成年女子の1回戦は惜しくも1-2で兵庫に
負けてしまいました。
応援ありがとうございました。開幕したばかりの長崎国体。
まだまだ、在校生と卒業生が出場しますので応援をよろしくお願いいたします。
2014.10.13(月)
NEWS第69回国民体育大会長崎がんばらんば国体が開幕しました。
台風の影響で危ぶまれた総合開会式ですが無事に行われました。本当に良かったです。
早速、本日から競技が行われます。本校の生徒、そして職員も出場いたします。
本日15:30頃から長崎市民体育館でバドミントン成年男子に職員の小川が出場予定です。
応援をどうぞよろしくお願いいたします。
また、各種競技補助役員等で長崎女子高校の生徒が活躍しております。
おもてなしの心を持って、都道府県の代表選手を迎えていきたいと思います。
2014.10.06(月)
NEWS本日から2日間、中間考査が行われます。
1日目が終わり、生徒のみなさんはぐったりとしているようでした。
そして、本日は朝から冷え込み、冬服の生徒のみなさんが先週よりも増えました。
少しずつ季節は移り変わっていっています。
急激な気温の変化で体調を崩さないように気をつけてください。
2014.10.04(土)
NEWS
本日は第2回のオープンスクールが行われました。多くの参加、本当にありがとうございました。
第1回目に引き続きの参加の方々もいらっしゃいました。
本日は、部活動の体験と食堂体験がありました。
食堂のメニューは人気のサラダうどんです。
そして、最後のオープンスクールにあたるのが、11月8日の入試説明会です。
ここで、本校の入試について詳しく説明があるので、受験を考えている方は
是非いらしてください。申し込みを待っています。
2014.10.03(金)
NEWS明日は、第2回目のオープンスクールです。中学生の皆さんの来校を、お待ちしています。
1回目と違うのは、昼食がついているということです。
本校が誇る、食堂のメニューを体験することができます。
明日は人気メニューのサラダうどんです。楽しみですね。
2014.09.27(土)
NEWS
本日、鶴鳴祭が行われました。多くの方の来場、本当にありがとうございました。
ステージや展示など、文化部のこれまでの活動の発表の場となりました。
文化部では3年生がここで引退する部活動もあります。今までお疲れ様でした。
1年生はフォトモザイクアートを行い、展示をしました。長崎がんばらんば国体の
マスコット、がんばくんがデザインされています。本校からも国体に参加する選手が
いるので、是非頑張って欲しいですね。
また、本日の長崎新聞の25面に、1年生が作成したモザイクアートが記載されております。
こちらもどうぞご覧ください。
2014.09.26(金)
NEWS本日は1日、鶴鳴祭の前日準備を行いました。
1年生は展示の仕上げ、2年生は模擬店の準備、3年生は会場設営と個人ステージの準備です。
最高の鶴鳴祭にするために、全員で力を合わせて準備をしていました。
明日が楽しみですね。