今日は1学期の終業式でした。朝からLHR、表彰伝達、終業式、諸連絡と検査、清掃でお昼で終わりました。
終業式の校長講話では、節目のこの日に振り返ってみて、1学期に取り組んできた「三点固定」「語先後礼」「無言作業」を2学期にも続けて定着させようということ、また節目には自律の反省を行って自らの成長につながるようにすることなどのお話しがありました。
なお、1学期の成績による追認指導は来週中に行われます。また、7月21日(火)から31日(金)に全校で「夏休み学習会」を実施します。これは、普通科総合選択制の進路学校としてスタートした本校が、生徒一人ひとりの多様な進路希望を実現するために丁寧な教育を心がけているなかで、生徒の学習習慣の確立や基礎学力の向上および進路実現を目指し、日常の授業では実施できない内容を行うものです。具体的には学年別に目標があり、1年生は習熟度別授業で基礎学力の習得、2年生はコース別の学習、3年生は進路達成へ向けた学習を行います。平常登校で12時終礼です。ご理解とご協力をお願いいたします。
球技大会終了後、7月から任期が始まる新生徒会メンバーの任命式が行われました。
新旧交代式では、写真のように生徒会長印の引き継ぎが行われました。
今日は学年別に球技大会を開催しました。種目はソフトバレーボールです。学級対抗で、大いに盛り上がりました。
結果は次の通りです。
3年
Aコート 1位 1組 2位 4組
Bコート 1位 2組 2位 3組
2年
Aコート 1位 4組 2位 2組
Bコート 1位 4組 2位 1組
1年
Aコート 1位 1組 2位 2組
Bコート 1位 1組 2位 4組
国語科で応募した新俳句大賞に次の皆さんが入賞しました。佳作特別賞は「お~いお茶」に作品が掲載されます。また、佳作以上は入選作品集に掲載されます。応募期間が11月から2月と冬だったのでその雰囲気もありますね。
・佳作特別賞 森姫華 「セブンティーン響きがいいのでうかれます」
・佳作 山口美咲樹「かじかむ手ポケットの中の小さな幸せ」
・佳作 楠本あかね「こたつでねしっかり取ろうビタミンC」
・佳作 溝口麻理奈「ポケットに一つのカイロ2人の手」
・佳作 伊藤真衣「サングラス日は照っていないのにかける父」
・佳作 濵崎まりん「春風よどうか私に種をくれ」
金曜日の午後は総合学習とLHRがありますので、学校行事が行われることがあります。
今日は各学年で次の行事がありました。
高校を卒業後に進学してどのようなことを学んでいるかを、長崎女子短大を例に体験してきました。進路を考えていくための第一歩です。短大では学内の説明を受け、先輩方と交流していろいろな話を聞くことが出来ました。
長崎県看護協会から松田可奈子先生をお迎えし、生命の尊さや性に関する知識を正しく理解し、適切な意思決定や行動選択が出来る力を身につけると言う目的で、性教育講話を行いました。
インターナショナル・エア・アカデミーの嶋田嘉志子先生の「夢を実現するために~今何をすべきか~」という講話をいただきました。3年生は目前に進路決定が迫っています。心が伝わるマナーのもとになる笑顔、あいさつ、身だしなみなどを実践させていただきました。今日体験したものを今後自分の意思で実践できるといいですね。
7月4日(土)は、長崎女子高等学校の第1回オープンスクールを開催しました。
降水確率が高かったため全体会のあとHR体験の予定を変更して、部活動体験を優先して開催しました。
それでも小雨の中で部活動を体験した部もありました。
部活動体験は体育部・文化部合わせて14部でした。いくつかご紹介しましょう。
新体操部では経験者と初心者にわかれて体験をしていました。
バドミントン部では部員と中学生が順に組んでダブルスでゲームを楽しみました。
ソフトテニス部ではサーブレシーブやそれぞれのポジションの練習をしました。
部活動体験の後、HR体験ではアイスをいただいて、担任の先生から学校案内パンフレットで学校説明を受け、日程を終了しました。
今日は午後からキャリア教育の一環で「フューチャーライブ」を見ました。これは講話などで行う進路指導について、演劇によって進路の考え方や面接試験について学ぶものです。
今日は2本立てでした。
1.「進路相談inマック ~ありがちな進路の勘違い~」
これは勘違いしがちな進路・進学知識の注意点について解説していく演目です。おもに1・2年生対象です。
2.「就職面接必勝!! ~失敗する人が気づかないポイント大公開~」
これは多くの企業人事担当者より聞いた「こんな高校生はお断り!」という実例をもとに面接のポイントについて解説していく演目です。これは試験が目前に迫った3年生対象です。
演劇になっているので、進路について頭に置いておくことを自然に見ていることになります。これがベースとなって具体的な指導が生きてきます。
最後に、劇団の皆様の高校時代の進路体験までお聞きすることが出来、いろいろなアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
今日で期末考査が終わりました。
その後、3校時目には補導員の方と県警の方をお迎えして、薬物乱用防止と交通安全の講話を受けました。身の回りに起こりうることであるということ、またわかりやすいお話に皆で聞き入っていました。
また校長講話があり、今行われている校内の工事のこと、試験前に取り組んだプラスONE・スタディの自学や学習会を経てみんなで取り組む事を継続させようというお話がありました。
6月29日(月)から7月2日(木)は、1学期末考査期間です。先週はプラスONE・スタディで学習している様子をお伝えしましたが、その成果をもとに頑張ってもらいたい所です。
本日6校時のLHRの時間には、生徒会改選がありました。生徒会執行委員に立候補した皆さんと応援の演説、投票、生徒会専門委員会の委員長・副委員長の選出がありました。