2020.05.20(水)
ふくし系列実技の授業でした!
本日は、車いすの基本操作と杖歩行の介助について学びました。
車いす介助では天気が良かったので外の坂を上り下りし、段差介助も行いました!
2020.05.20(水)
皆様へ現在、職員募集は行っておりません。
更新:2020年12月4日(金)
2020.05.19(火)
NEWS自然体験学の授業で育てていたそら豆を収穫しました!
次は何を植えるのか楽しみです。
2020.05.14(木)
しごと系列美容コース美容コースは授業内でワインディングの実技を行いました。
ワインディングとはロットを使用してパーマを作る方法で、美容師国家試験の試験科目となっています。
国家試験ではこれを20分で行わなければいけません。
時間内に綺麗にできるよう、これからも練習を重ねていきます。
2020.05.13(水)
ふくし系列介護職員初任者研修の実技授業が始まりました!
今回は丁寧な手洗いとシーツ交換に ついて学びました。
2020.05.12(火)
NEWS本日より特別時程にて授業を開始しました。生徒は久しぶりの授業に対して新鮮な気持ちで
臨んでいました。
マスクの着用や換気、消毒など新型コロナウィルスの対策を行いながら学校生活を送っています。
すぐには今までの通りの生活とはいきません。少しずつ日常に近づいていけたらと思います。
2020.04.17(金)
NEWS本日1年生向けに部活動紹介が行われました。
例年は全学年体育館に集合していましたが、今年は新入生のみ体育館に集合しました。
2、3年生は新入部員確保のために動画を作成したり、ステージでパフォーマンスを
したりと工夫を凝らしてアピールをしていました。
各部活動、多くの部員が集まるといいですね。
1年生のみなさんは、じっくり入る部活動を考えてください。
2020.04.16(木)
NEWS本日、本校の学校案内パンフレット撮影を行いました。
新入生は初めての撮影です。
新しいパンフレット完成にむけて頑張っております。
完成まであと少しです。仕上がりを楽しみにお待ちください。
2020.04.15(水)
NEWS昨日1年生も研修が終わり、本日から全学年授業が始まりました。
まずは授業の始まりのあいさつが大切です。
研修で学んだ言先後礼を実践しています。
高校の学習内容は難しい部分もあると思いますが、授業の内容を復習し、
学習内容の定着に努めて欲しいと思います。
長崎女子高校では起床、学習、就寝時間の3点を固定することを目標としています。
生活リズムを整え、心身共に健康な体を作っていって欲しいと思います。
2020.04.14(火)
NEWS4月9日から15日まで1年生の導入期研修が行われました。
この研修では、まずはお互いのことを知るために自己紹介をしたり、
学級がまとまるように学級の目標を決めました。
また、本校の124年の歴史についても学び、班ごとに模造紙にまとめ、
発表まで行いました。
いよいよ明日から授業が始まります。