鶴鳴学園 長崎女子高等学校

お電話 アクセス

卒業式の歌の練習・3年生

  • 2015.02.25(水)

本日、1・2年生は学年末考査の3日目です。

その中、3年生は卒業式の歌の練習のため登校してきました。

1校時から大視聴覚室に集まり、卒業式に歌う「仰げば尊し」と「旅立ちの日に」

の練習をしました。久しぶりにみんなで集まって歌うので、まずは発声練習から・・・   

IMG_1045IMG_1041

 

 

 

 

 

 

明日も登校し、練習します。そして、27日は全体の予行練習。

本番まであっという間です。しっかりと準備をして欲しいと思います。

学年末考査1日目

  • 2015.02.23(月)

本日から1、2年生は学年末考査が始まりました。

今まで学習した成果を発揮するときです。頑張って欲しいと思います。

テストは26日(木)まで行われます。

租税教室・3年

  • 2015.02.20(金)

本日は3年生を対象にした租税教室が行われました。

税の期限や種類、使い道など詳しい話を聞くことができました。

また、実際の確定申告の書類を使って記入してみるなど実践的なこともやりました。

これから社会に出て、自分で確定申告を行う人たちも出てくるかもしれません。

その際は、しっかりと計算して、税金を納めて欲しいと思います。

IMG_0291IMG_1028

就職内定者セミナー講座・3年生

  • 2015.02.19(木)

本日は、3年生の就職内定者を対象にした講座が行われました。

これから実社会で社会人として就職するにあたって共通理解しておかなければならないことを

確認、習得するために行っています。

生徒たちは、講師の方から教わったことを実社会で活かそうと真剣なまなざしでのぞんでいました。

これからも頑張って欲しいと思います。

長崎大学病院出張授業・3年

  • 2015.02.17(火)

本日は3年生の登校日でした。今回は長崎大学の看護師の方に出張授業をしていただきました。

高校を卒業後は、社会に出て様々な年代の人と関わることが多くなります。

その中で、コミュニケーションやマナーについての知識が必要となってきます。

今回は、そのことについてお話していただきました。

途中に行ったゲームを通し、ちょっとした言葉や反応の一つで印象が変わることや、

人によって印象に残るものが視覚的なものなのか、聴覚的なものなのかで異なってくるということでした。

興味深い話ばかりで、生徒も聞き入っていました。

IMG_0910IMG_0897

学年末考査時間割発表

  • 2015.02.16(月)

本日は、学年末考査の1週間前となったので時間割が発表されました。

学年末考査は2月23日から26日までの4日間あります。

本年度、最後の考査となるので後悔の無いよう、一生懸命に取り組んで欲しいと思います。

3年生を送る会

  • 2015.02.12(木)

本日は、3年生を送る会でした。部活動やクラスが、3年生への感謝の気持ちを込めて、

スライドショーを作ったり、ダンスや歌を披露したりしました。

3年生の卒業まであと少しです。1つ1つ行事が消化されていきます。

卒業まで、多くの思い出を作って欲しいと思います。

 

IMG_0818IMG_0828IMG_0846IMG_0872IMG_5568

 

山口広助さんの講話

  • 2015.02.06(金)

本日は3年生の登校日でした。今回は、料亭青柳のご主人である山口広助さんの講話をしていただきました。

長崎の地形の成り立ちや、長崎という名がついた由来、また、出島や、方言について、

そして、命の、自分自身の大切さなど多くのことを話していただきました。

高校を卒業すると、長崎県外出身の人とのかかわりが多くなります。その際に、

自分自身の故郷である長崎の良いところを広めていって欲しいと思います。

そして、自分自身の故郷や自分自身に誇りをもって過ごしていってもらいたいと思います。

IMG_0796

 

 

 

修学旅行5日目(最終日)

  • 2015.02.06(金)

IMG_5311 IMG_5310  起床時間の6時30分の外の様子です。ホテルの部屋からディズニーゾートが見えます。

昨日の天候と打って変わってよい天気で、これを記入している7時にはロビーに朝日が差し込んでいます。

 

 

IMG_5314食後すぐに出発なので、朝食会場に荷物を持って集まってきて、外のロビーに置いています。

 

 

 

 

IMG_5365今日は9時にスカイツリーの展望台に上りました。稲佐山より高い展望台です。広く東京中を見ることができます。遠くに富士山も望むことができました。

 

 

 

 

IMG_5438続いて、お台場を散策しました。さまざまな店舗の中にはディズニーストアもあり、お土産も購入していました。

 

 

 

 

IMG_545012時40分に集合して羽田に向かい、14時5分発の便で長崎へ向かいました。校長先生の出迎えのもと解団式を行い、野母崎方面、寮など市内中心部周回、琴海方面の3方向の送りバスで順次帰宅しました。

 

 

 

期間中は様々な皆さんのサポートに恵まれ、皆元気にで研修を行うことができました。ありがとうございました。

 

長崎新聞

  • 2015.02.05(木)

本日、2月5日付けの長崎新聞の24面に、本校の教員についての記事が掲載されています。

本校、バドミントン部顧問の小川先生です。昨年10月に行われたがんばらんば国体では選手として出場し、

その後は指導者に専念することになりました。

今回の長崎新聞には、それについて書かれています。どうぞ、ご覧ください。

Copyright 2018 KAKUMEI GAKUEN NAGASAKI GIRLS’ HIGH SCHOOL All Rights Reserved.

ページトップ